メニュー

日の出
波

事業紹介

service

地域密着特養

地域密着型特別養護老人ホームにお荘

地域密着型特別養護老人ホームは、10人単位の生活で、一般家庭のような環境の中、自律した日常生活が送れるよう、入浴・食事・排泄などを支援します。一般家庭(住まい)であることを目指し浴室は個浴です。又、ご希望に応じて看取り介護にも対応しています。

特徴

  1. 来客があるから、
    お花をいけてくれますか?

    来客時は、自宅でもお花準備していたなぁ~。自宅と変わらぬ習慣で、充実した生活がおくれます。

  2. 家から持ち込んだ
    お気に入りのタンスで、
    自分の家と同じ。

    お部屋は、個室。お気に入りの物品を持ち込んで、自分の家にしてください。

  3. ご利用者と職員が、
    共に生活。

    私たち職員も、環境の一部。共に実り多い生活がおくれます。

基本情報

地域密着型特別養護老人ホームにお荘

事業所番号:3790800159

〒769-1406 香川県三豊市仁尾町仁尾辛42番地3

Google Mapでみる

0875-82-5051

0875-82-5053

24時間体制

年中無休

定員:地域密着型特別養護老人ホーム20名

特別養護老人ホーム

特別養護老人ホームにお荘

特別養護老人ホームでは、お一人おひとりの尊厳を大切にしながら、入浴・食事・排泄など支援や健康管理を行い、活き活きと過ごせる生活を提供しています。重度化や終末期にも対応し、ご利用者・ご家族・嘱託医などと連携しながら「自分らしい」最期を迎えられるよう看取りにも対応しています。

特徴

  1. ちょっと一杯。
    いつもの日常。

    毎日晩酌される方もいて、入居しても自宅と同じ生活がおくれます。

  2. 玄関を掃除する。
    生活の中での役割。

    役割のある生活で、実り多い生活がおくれます。

  3. 馴染みの品で、
    変わらぬ毎日。

    ご高齢者にとって、新聞は、馴染みの品。数紙揃えていますので、自宅と変わらぬ毎日がおくれます。

基本情報

特別養護老人ホームにお荘

事業所番号:3771700998

〒769-1406 香川県三豊市仁尾町仁尾辛42番地3

Google Mapでみる

0875-82-5051

0875-82-5053

24時間体制

年中無休

定員:特別養護老人ホーム50名、ショートステイ12名
(短期入所生活介護、介護予防短期入所生活介護)

ショートステイ

特別養護老人ホームにお荘

ショートステイでは、短期間のご利用を通じて、入浴・食事・排泄などの支援や健康管理を行い、できないことをお手伝いしています。在宅での暮らしを続けられるよう、ご本人・ご家族の負担軽減をお手伝いします。

特徴

  1. ちょっとそこまで散歩。

    海の見える環境で、実り多い生活をがおくれます。

  2. うどんの日は、
    職員が愛情込めて、温める。

    皆さんの生活されている茶の間で、ご飯を炊き、お汁をおつぎします。ご飯の炊けるにおいで、食事の時間をお知らせします。

  3. こだわりのアメニティーで、
    お肌に潤いを。

    いつまでも美しく!コンディショナー、化粧水、乳液を備えています。

基本情報

特別養護老人ホームにお荘

デイサービス

老人デイサービスセンターにお荘

デイサービスでは、「あなたが活躍できる場所」をコンセプトに掲げ、一般活躍型(30名)男性活躍型(15名)にわかれ、他者・地域のためになる活動を行っています。又、専任の理学療法士によるリハビリも実施しています。心も体も活き活きと過ごしていただけるよう、ご本人・ご家族を支えていきます。

特徴

  1. 専任の理学療法士の
    リハビリ。

    心身機能、身体機能が、現状維持できるようお手伝いします。

  2. こども園の寄贈する為に、
    雑巾を縫う。

    他者、地域の為になる活動で、活き活きとした生活がおくれます。

  3. 地域の子供たちと、
    料理をつくる。

    子供たちの「おいしい」が何よりのお礼。世代間交流で活き活き生活がおくれます。

  4. 今まで培った
    馴染みの活動。

    椎茸原木栽培、DIY等馴染みの活動(自ら得意なこと)で、活き活きとした生活がおくれます。

  5. 今まで培った
    馴染みの娯楽。

    将棋、釣り、ゴルフ等、慣れ親しんだ娯楽で、活き活きとした生活がおくれます。

基本情報

老人デイサービスセンターにお荘

事業所番号:3771700972

〒769-1406 香川県三豊市仁尾町仁尾辛42番地3

Google Mapでみる

0875-82-5051(代表)

0875-82-5053

8:15~17:15

月曜日~土曜日

日曜日、年末年始(12月31日~1月1日)

定員:月曜日~土曜日45名、男性活躍型(15名)、一般活躍型(30名)
サービス提供時間帯:9:15~16:30

提供サービス:通所介護事業、総合事業(通所型サービス)

居宅介護事業所

老人介護支援センターにお荘

居宅介護支援では、介護を必要とする方やご家族が安心して在宅生活を続けられるよう、ケアプランの作成やサービス事業者との調整など、介護に関するご相談を幅広くお受けしています。お気軽にご相談ください。

特徴

  1. 「介護のこと」まずはここ
    ”にお荘”にご相談ください。

    介護のことを、だれに相談すれば良いのか?迷わず、私たちに!

  2. 在宅サービスの
    お手伝いをします。

    住み慣れた地域で、過ごしていくお手伝いをしています。そして、毎月ご自宅を訪問いたします。

  3. 福祉用具の
    相談も承ります。

    福祉用具貸与、購入も、専門業者と一緒にお手伝いします。

基本情報

老人介護支援センターにお荘

事業所番号:3771700980

〒769-1406 香川県三豊市仁尾町仁尾辛42番地3

Google Mapでみる

0875-82-5055

0875-82-5025

8:30~17:30

月曜日~土曜日

日曜日、祝祭日、年末年始(12月31日~1月3日)

定員 ケアマネージャー4名配置
提供サービス:居宅介護支援事業、介護予防支援事業(三豊市・観音寺市 受託)、
(営業日・営業時間以外は特養にて対応)

波

ごあいさつ

誰しもがいずれ訪れる老い。

そして利用するであろう介護サービス。

そうなった時に、「あたりまえの生活」を追求する”にお荘”があって良かったと思って頂ける施設運営を心掛けています。

職員とご利用者が隔たりなく生活しており、人生を歩むパートナーとして私たちをご選択して下さい。

施設長 大崎正樹
波

お問い合わせ

contact

水やり
お問い合わせフォーム

電話でのお問い合わせ

0875-82-5051

(受付時間:00:00〜00:00)